Skip Navigation

ホーム > 総合地域型スポーツクラブ - 守山市のクラブ構想

総合型地域スポーツクラブについて

守山市のクラブ構想

守山市スポーツ振興計画が、パブリックコメント手続きを経て平成16年6月議会で承認されました。

この計画では、守山市の成人が週1回以上スポーツをするスポーツ実施率26%{平成14年1月調査結果(全国平均値は37%)}を、2010年までに50%にすることを目標に掲げ、本市のスポーツ環境をハード面、ソフト面ともに充実させて行く計画を示しています。

守山市スポーツ振興計画

守山市においては、平成12年7月に「ひと・まち・自然が元気な健康都市 守山」をめざし、第4次守山市総合計画(もりやまレインボープラン2010)が策定されております。

現在、本市の成人の週1回以上のスポーツ実施率26.1%を、国・県が示す目標値の50%に達することをめざし、「守山市スポーツ振興計画」をとりまとめました。

その中では、3つの柱として「ひとづくり・まちづくり・環境づくり」を設け、スポーツ振興のための展開図・年次計画・計画モデル図を示しました。

守山市スポーツ振興計画展開

<本市におけるスポーツ振興の現状と課題>
  • 低いスポーツ実施率
  • 自治会単位のスポーツクラブの激減
  • 少子化による、スポーツ少年団員数、運動部員数の減少
  • 高齢化社会を迎えた健康問題のクローズアップ
  • スポーツ環境の整備
<実施目標>
  • スポーツの振興を総合的に図り、市民の豊かなスポーツライフの実現をめざす。
  • 成人の週1回以上のスポーツ実施率を、50%にすることをめざす。
<目標達成のための基本的な考え方>

健康スポーツ、競技スポーツ・レクリエーションスポーツ等の各活動人口が現在の15,000人の約2倍となるようにハード・ソフトの両面から計画を推進します。

<3つの柱>
1. (まちづくり) 地域における生涯スポーツ充実方策

市民の健康の保持・増進のためにスポーツ活動の推進を図るとともに、スポーツを通じた地域住民の交流を進める。

  • 1) 総合型地域スポーツクラブの育成・定着
    • クラブの育成、定着に向けての推進
    • クラブ運営に関する支援
  • 2) 健康づくりと交流の充実
    • 健康づくり活動の推進
    • スポーツ交流の促進
    • 高齢者スポーツの促進
2. (ひとづくり) 学校体育・スポーツの充実方策

生涯にわたって継続的にスポーツに親しむ資質や能力を育成すると共に、体力・運動能力を向上させ、健康の保持増進の基礎を培う。

  • 1) 教科体育の指導者の充実
    • 運動に親しむ資質や能力の育成
    • 体力・運動能力の向上
    • 指導者研修会の充実と外部指導者の活用
  • 2) 運動部活動の活性化
    • 運動部活動の運営の改善
    • 地域指導者との連携
    • 複数校合同活動の促進
    • 指導者研修会の充実
3. (環境づくり) スポーツを支援する環境の整備

市民がいつでも気軽にスポーツに取り組める環境づくりや、競技力向上に向けた指導体制づくりをめざす。

  • 1) スポーツ施設の整備・充実
    • 市民運動公園等の施設整備
    • 学校体育施設の整備
    • 市民のニーズに対応した施設整備
    • 高齢者や身体障害者に使いやすい施設整備
  • 2) 的確なスポーツ情報の提供
    • ホームページの充実
  • 3) 指導者の養成・確保
    • スポーツリーダーバンクの設置
    • 指導者研修会の充実
  • 4) 競技力向上システムの構築
    • 指導者の派遣
    • 指導者間の交流
    • スポ少・体協の運営改善

これらの計画を推進することで『 明るく豊かで活力に満ちた社会の実現 』を目指します。

『 ほたるのまち守山 総合型地域スポーツクラブ 』育成計画

■ 平成16~17年度 … 啓発・組織づくり

  1. 総合型地域スポーツクラブの意義や必要性を、市民に啓発する。市広報や啓発用パンフレットを通して、各種の会合の場などを市民へ知らせる。
  2. 学区別事業趣旨説明会を開催する。地域住民及び既存スポーツ団体等に啓発し、理念や意義の共通理解を図る。
  3. 各学区に「スポーツ振興委員会」を設立し、推進母体とする。
  4. 自治会長会の場で、総合型地域スポーツクラブの意義や必要性についての理解を求め、各自治会の「まちづくり推進会議」の中に、スポーツ・健康部会(仮称)を新たに作ってもらう。
  5. スポーツ振興委員会主催で年間2~3回事業を実施し、地域住民のスポーツに対する気運を高める。{学区歩こう会、スポーツ交流会(1000円パーティー)、学区民の集い、スポーツコーナー等}
[ まちづくり推進会議 ]

青少年部会/市民活動部会/同和部会/スポ―ツ・健康部会

<学区スポーツ振興委員会>

スポーツ振興委員(1~4名)、体育指導委員(4~6名)、公民会館長(1名)
(委員長は、当面体育指導委員がする)

■ 平成17~18年度 … 各学区での設立準備

設立準備委員会の結成(地域住民主体の組織)

構成メンバー(案): スポーツ振興委員、体育指導委員、会館長、健康推進員代表、自治会代表、地域スポーツクラブ代表 、スポーツ少年団代表、学校代表、PTA代表、子ども会代表

設立準備委員会において、運営の基本的枠組を決定する
理念:
設立目的の明確化
組織:
運営組織づくり、開設種目の設定、対象者および指導者の確定、事業・通常的なクラブの活動、スポーツイベントの開催、広報活動、健康づくり推進事業
施設:
クラブ事務局の設置、スポーツ施設の利用調整
財務:
予算計画や財源の見通し、会費、入会費の扱い
会員を募集する

募集要項の作成、入会申込書、会員証等の作成

■ 平成18度 … 各学区総合型地域スポーツクラブ設立

(守山市スポーツ振興計画より抜粋)